
北海道モビリティデザイン研究会主催のコミュニティサイクルプロジェクト「ポロクル」の実証実験に向けて、専用のインテリジェント型自転車ラックを製作提供致しました。同研究会様と協議を進めながら、駐輪ポートの設計、製造、搬入撤去の設置に参加させていただきました。
新聞・TVなどでも話題を取り上げられ、大盛況の中2009年度の実証実験を無事終えることができました。
長年培ってきた酪農製品をはじめとする金属加工技術のノウハウを生かし、要望するイメージを短期間で形にして、社会に貢献できたことは、会社にとっても大きな財産となりました。
またクリーンな移動手段として再び注目を浴びている自転車を対象にしているので、エコ関連製品として社会環境にも役立てることができます。
駐輪ポートはいわゆる「おさいふケータイ」、携帯電話電子マネー決済のインターフェースを搭載し、弊社独自に考案した電子ロック機構と連動させた、インテリジェント型の製品で、駐輪場関係設備としては全国的に初の試みです。
また、バッテリーとソーラーパネルを利用して独立稼動型にすることで設置場所の制約もほとんどなく、製品価値の向上にもつながりました。
写真は都心部に設置した本製品の外観とコミュニティサイクルに使われた自転車です。
札幌市街の景観と良くマッチします。
情報提供リンク
北海道モビリティデザイン研究会
http://porocle.jp/
